和声について学びたいというアマチュアの方の声、音大は出たけど今一度学びなおしたいという声をこれまでに数多く聞いてきました。そんな声にお応えして『和声講座』を始めることにしました。初めて学ぶ方、少しは知っている方、音大卒で学びなおしたい方も含めた幅広い方々が対象です。
無理のない月1回のペースで少人数グループで行います。
音楽大学で学ぶ和声知識の要点の解説を受け、実際に演習をして体系的に体得していきます。
余り世の中にない試みになるので、まずは1度集まり様子をみながらレベルを設定していきます。現在は8名の初心者、4名の音大での方のご応募を頂きました。今後皆様のニーズを伺いながらレベル毎に複数のクラスの設定も視野に入れてます。(開講は平日午後~夜の予定) 第一回は好評に付き追加クラスを作りました。現在あと4名参加受付できます。 (第一回終了後もご興味のある方は随時お問い合わせください。)
以下詳細です。
第1回(オリエンテーション)
日時:10月29日(火)18:30~20:00 (10月30日18:15~19:45のクラスは満席につき受付締切)
場所:当教室レッスン室
参加費:2000円(当日お持ちください)
持ち物:筆記用具、五線譜ノート
教材(予定):和声 理論と実習I&II
(初回のクラスについてはもしお持ちでしたらご持参下さい)
講師:蛯子浩二郎
桐朋学園大学音楽学部作曲理論学科卒、同大学大学院にて修士号取得。作曲を西岡龍彦、金子仁美の各氏に、和声・対位法・フーガを鈴木静哉四に、ピアノを金澤希伊子氏に師事。
及川音楽事務所所属アーティスト。第17回東京国際室内楽作曲コンクール入賞。
Comments